個人用セキュリティ製品比較 (Windows版)
主要なセキュリティソフトの比較コーナー。評価機関の最新データや各製品の機能を一覧にしています。
それぞれのソフトに特徴がありますので、自分の環境にあった製品を選びましょう。
お勧めやランキングは公正な立場を崩さないため記載致しません。
第三者評価機関による「防御率100%」は、既知のマルウェアであるため、実際の脅威である未知のマルウェア防御率を示した値ではりません。このため、実際のマルウェア防御能力を表す指標ではありません。実際はマルウェア検知の過半数を占める、未知のマルウェアに関する評価を行っている評価機関は現在ありません。
一般的に未知のマルウェア防御率は、ヒューリスティック方式は7割程度で、プロアクティブ方式は10割程度です。ヒューリスティック方式は過去の情報に基づく判断のため新種は逃します。プロアクティブ方式はすべてを禁止し、事後安全と確認された実行可能ファイルを起動許可する方式です。
各製品の比較
セキュリティソフト名 | PC Matic | ESET インターネットセキュリティ |
Norton 360 | ウイルスバスター クラウド |
---|---|---|---|---|
製品 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジン開発国 | アメリカ | スロバキア | インド | 台湾 |
サポート | メール 毎日 08:00-23:00 |
電話・メール 毎日 9:00-17:00 |
電話・メール 平日 10:00-19:00 |
電話・メール 平日 10:00-17:00 |
プロアクティブ方式 セキュリティソフト (米豪政府基準) |
○ Application Whitelistモード利用時 |
-- | -- | -- |
ヒューリスティック方式 セキュリティソフト (業界水準) |
○ | ○ | ○ | ○ |
EDR (エンドポイントにおける検知と対応) |
○ | -- | -- | -- |
ランサムウェア試験 (AV-TEST 2023/05) |
100% | -- | 92% | -- |
月次定期WEB脅威 (AV-TEST 2022/06) |
100% | -- | 100% | -- |
月次既知マルウェア (AV-TEST 2023/02) |
100% | 98.3% | 100% | 91.7% |
動作の軽さ (AV-TEST 2023/02 Performance) |
★★★★★☆ | ★★★★☆☆ | ★★★☆☆☆ | ★★★★★☆ |
使い勝手 (AV-TEST 2023/02 Usability) |
★★★☆☆☆ | ★★★★★★ | ★★★★★★ | ★★★★★★ |
悪質URL阻止 (ブラウザー/VPN) |
○ ブラウザー拡張機能 |
○ VPN |
○ VPN |
○ VPN |
クラウド・サンドボックス | ○ | -- | -- | -- |
迷惑メール対策 | -- | ○ | ○ | ○ |
脆弱性対策 (セキュリティホール対策) |
著名アプリ・ドライバ 自動更新機能 |
HIPS | -- | HIPS |
自動製品アップデート | ○ | ○ | ○ | -- |
パスワードマネージャ | -- | ○ 製品による | ○ | ○ |
パソコン快適化 | 不必要なファイル削除 不要スタートアップ削除 レジストリ最適化 ネットアクセス最適化 |
- | ノートンPCチューンアップ ¥4980/1回 |
- |
Web管理ダッシュボード | ○ | -- | -- | -- |
プラットフォーム | Windows11/10/8.1/8/7, Mac,Android,iOS |
Windows11/10/8.1/8/7, Mac,Android |
Windows11/10/8.1/8/7, Mac,Android,iOS |
Windows11/10/8.1, Mac,Android,iOS |
利用端末入替 | ○ | ○ | ○ | ○ |
年間価格 (1台) | ¥ 4,980 | ¥ 4,950 | ¥ 4,780 | ¥ 5,720 |
年間価格 (5台) | ¥ 4,980 | ¥ 7,480 | ¥ 7,980 | ¥ 11,440 |
販売先 | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
考察 |
PC Matic パソコンメーカー出身者たちが、「パソコン性能を低下させないセキュリティソフト」をテーマに開発している製品らしく、設計思想の随所に性能低下をさせずに脅威を排除する製品。一般的なセキュリティソフトと同じ稼働モードと、政府などで近年採用されているマルウェアに一切感染しないプロアクティブ方式の2つの稼働モードを持っている。サポートは早いがメールのみ対応。YouTube動画内広告スキップ機能がある。サブスクなのに永続版がある。Microsoft Defenderと併用可能 ESET 軽さと防御機能のバランスが取れている。HIPSを装備しているのにも関わらず軽さが平均的であることは特筆に値する。メールソフトを使っている人にはおススメ。体験版からの有償ライセンスへ乗り換えがしやすい。ゲリラ的に年間ライセンスが特価販売されることがある。 Norton 360 動作が全体的に重い。仮想通貨マイニング機能を搭載しており、推奨値でインストールすると自動でマイニングを開始し、パソコンが遅くなるというトラブルが多数報告されており、インストール時は注意したい。米国企業だったが、いまはブロードコムソフトウェア社(本社:シンガポール)の製品である。 ウイルスバスター クラウド 日本企業や自治体などで良く利用されている。EMOTETなどに本製品が感染するとNHKニュースなどで報道されることになる。日本で発売されているウイルスバスターは、海外の検査機関で検査されているトレンドマイクロ社の製品と異なるエンジンであるため、日本で入手可能な製品の実力を測ることが難しい。 |
セキュリティソフト名 | カスペルスキー セキュリティ |
マカフィー リブセーフ |
Microsoft Defender ウイルス対策 (Windows 11/10標準搭載) |
Microsoft 365 Defender(Microsoft 365 Personal版) |
---|---|---|---|---|
製品 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジン開発国 | ロシア | インド | 不明 | 不明 |
サポート | 電話・メール 毎日 9:30-18:00 |
電話・チャット 毎日 9:00-21:00 |
なし | 電話・チャット 現在存在するがないに等しい |
プロアクティブ方式 セキュリティソフト (米豪政府基準) |
-- | -- | -- | ○ Microsoft Defender Application Control利用時 |
ヒューリスティック方式 セキュリティソフト (業界水準) |
○ | ○ | ○ | ○ |
EDR (エンドポイントにおける検知と対応) |
-- | -- | ○ | ○ |
ランサムウェア試験 (AV-TEST 2023/05) |
100% | 100% | 100% | -- |
月次定期WEB脅威 (AV-TEST 2022/06) |
100% | 100% | 100% | 100% |
月次既知マルウェア (AV-TEST 2023/02) |
100% | 100% | 100% | 91.7% |
動作の軽さ (AV-TEST 2023/02 Performance) |
★★★★☆☆ | ★★★☆☆☆ | ★★★★☆☆ | ★★★★☆☆ |
使い勝手 (AV-TEST 2023/02 Usability) |
★★★★★★ | ★★★★★★ | ★★★★★★ | ★★★★★★ |
悪質URL阻止 (ブラウザー/VPN) |
○ カスタムブラウザー |
△ ウェブアドバイザー |
○ Microsoft Defender Application Guard, SmartScreen |
○ Microsoft Defender Application Guard, SmartScreen |
クラウド・サンドボックス | -- | -- | -- | ○ |
迷惑メール対策 | ○ | ○ | -- | ○ Microsoft 365のメール利用時 |
脆弱性対策 (セキュリティホール対策) |
HIPS | -- | -- | ASR 設定に技術要 |
自己オートアップデート | -- | -- | ○ | ○ |
パスワードマネージャ | ○ 別製品(\1,595/年) |
○ | ○ Edge パスワードマネージャー |
○ Edge パスワードマネージャー |
パソコン快適化 | - | - | - | - |
Web管理ダッシュボード | -- | -- | -- | ○ |
プラットフォーム | Windows 11/10/8.1/8/7, Mac,Android |
Windows 11/10/8.1, Mac,Android,iOS |
Windows 11/10 | Windows 11/10/8.1, Linux,Mac,Android,iOS |
利用端末入替 | ○ | ○ 台数無制限 |
必要なし | 必要なし |
年間価格 (1台) | ¥ 4,054 | ¥ 9,980 | ¥ 0 | ¥15,408 Microsoft 365 Personal Word,Excel,PowerPoint等含む |
年間価格 (5台) | ¥ 5,072 | ¥ 9,980 | ¥ 0 | ¥15,408 Microsoft 365 Personal Word,Excel,PowerPoint等含む |
販売先 | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
考察 |
カスペルスキー セキュリティ 世界で一番最初にセキュリティソフト製品を作った会社であるが、代表が元KGB出身であるためセキュリティ業界では懸念の声が設立当初からあった。アメリカ・EUで政府機関で使用禁止令。ロシア情報機関(FSB/GRU)との関係が濃厚であるとの理由。日本でもNTTなど発売自粛、家電量販店でも商品取下中。日本での事業は、開店休業状態か。 マカフィー リブセーフ ブラウザーからの侵入保護機能が弱い。ウェブアドバイザーは、URL判定機能であるため、各種スクリプト脅威には現時点では対応していない。ブラウザーからのプライバシー保護機能もないため今後の実装が望まれる。利用可能台数が無制限であるため、零細企業には有効か。 Microsoft Defender ウイルス対策 (Windows 11/10標準搭載) 評価機関でのスコアをみる限りでは、ヒューリスティック方式の市販セキュリティソフトと遜色はない。ファイルレススクリプトによるランサムウェア対策も強化されている。しかしWindows標準であるが故に、新種マルウェアはMicrosoft Defenderで検知されないように開発し出荷する。未知のマルウェアを100%回避はできていないだろう。またブラウザー内の各種スクリプトによる攻撃対処能力は現時点では低い。資金力のある同社なので今後の機能強化に期待が高まる。 Microsoft 365 Defender (Microsoft 365 Personal版) Microsoft 365 Personalを利用している場合は、macOSなどにも対応したMicrosoft Defenderを利用することができる。しかし個人版は機能が少なく、Microsoft 365 E3を契約した場合は、SIEMやXDRも利用することができ無敵となる。しかし個人のサポート窓口は貧弱であるため、個人利用はなかなか難しいようだ。 |
セキュリティソフト名 | ウイルスセキュリティ ZERO K7 Computing |
スーパーセキュリティ ZERO BitDefender |
AVG インターネット セキュリティ |
Webroot インターネット セキュリティプラス |
---|---|---|---|---|
製品 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジン開発国 | インド | ルーマニア | チェコ | アメリカ |
サポート | メール・電話 毎日10:00-18:00 |
メール・電話 毎日10:00-18:00 |
メール 応対時間不明 |
電話・メール 毎日9:30-18:00 |
プロアクティブ方式 セキュリティソフト (米豪政府基準) |
-- | -- | -- | -- |
ヒューリスティック方式 セキュリティソフト (業界水準) |
○ | ○ | ○ | ○ |
EDR (エンドポイントにおける検知と対応) |
-- | -- | -- | -- |
ランサムウェア試験 (AV-TEST 2023/05) |
-- | 100% | 100% | -- |
月次定期WEB脅威 (AV-TEST 2022/06) |
100% | 100% | 100% | -- |
月次既知マルウェア (AV-TEST 2023/02) |
98.9% | 100% | 100% | -- |
動作の軽さ (AV-TEST 2023/02 Performance) |
★★★★☆☆ | ★★★★★☆ | ★★★☆☆☆ | -- |
使い勝手 (AV-TEST 2023/02 Usability) |
★★★★★★ | ★★★★★★ | ★★★★★★ | -- |
悪質URL阻止 (ブラウザー/VPN) |
-- | ○ VPN |
△ 偽ウェブサイト シールド |
○ IDシールド |
クラウド・サンドボックス | -- | -- | -- | ○ |
迷惑メール対策 | ○ | ○ | ○ | -- |
脆弱性対策 (セキュリティホール対策) |
-- | HIPS | -- | HIPS |
自己オートアップデート | -- | -- | -- | -- |
パスワードマネージャ | -- | ○ | ○ | ○ |
パソコン快適化 | -- | - | -- | - |
Web管理ダッシュボード | -- | ○ | -- | -- |
プラットフォーム | Windows 11/10/8.1, Mac,Android,iOS |
Windows 11/10/8.1, Mac,Android,iOS |
Windows 11/10/8.1/8/7, Mac,Android,iOS |
Windows 11/10/8.1/8/7, Mac,ChromeOS,Android,iOS |
利用端末入替 | × | × | ○ | ○ |
年間価格 (1台) | ¥ 1,980 | ¥ 3,900 | ¥ 7,388 | ¥ 7,200 |
年間価格 (5台) | ¥ 5,940 | ¥ 11,800 | ¥ 7,980 | ¥ 8,400 |
販売先 | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
考察 |
ウイルスセキュリティ ZERO / K7 Computing この価格でこれだけの機能が搭載されているのは素晴らしいが、業界でK7が優れているという話は耳にしたことがない。永続版だがパソコンの載せ変えができないので、端末ライセンスと考えた方が良い。 スーパーセキュリティ ZERO / BitDefender BitDefenderは、セキュリティソフト各社にエンジンを供給する最大手であり、このためMicrosoft社に次いでマルウェア検体を保有している。このため過去のマルウェア検出能力は高くなる。機能が多いためエンジンが重くなっていて、AV-TESTのPerformance結果に現れている。永続版だがパソコンの載せ変えができないので、端末ライセンスと考えた方が良い。 AVG インターネット セキュリティ 無料版が有名だが、有償版こそ検討すべきで豊富な機能をもつ。無料版はDefenderに抜かれているため意味はない。サイレントモードを持ちゲーマーには良いかもしれない。 Webroot インターネット セキュリティプラス 動作は軽く、セキュリティソフトの検出性能も優秀。各機能がバランスよくまとまっているが、ブラウザー内のスクリプトを用いた攻撃への対処機能がなさそう。 |
注記
セキュリティソフトに付帯する保護者機能は、お子さんの保護の観点からは、あまり使い物となりません。
保護の必要がある場合は、デジタルアーツ社の「i-フィルター」を別途購入されることを強くお勧め致します。
Windows 11/10 標準搭載の「Microsoft Family Safety」の「コンテンツフィルター」(無料)は、現時点ではあまり正確ではないようです。
Windows 11/10 標準搭載の「Microsoft Family Safety」の「使用時間」は、OSに組み込まれており、正しく機能します。お子さまのパソコン利用時間を制限することができます。スマートフォンの利用時間も把握することができます。(無料)
価格比較
PC Matic
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥4,980 | ¥4,980 | ¥4,980 |
3年 | ¥14,940 | ¥14,940 | ¥14,940 |
永続版 | ¥24,980 | ¥24,980 | ¥24,980 |
ESET インターネット セキュリティ
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥4,950 | ¥6,160 | ¥7,480 |
3年 | ¥4,800 | ¥8,250 | ¥9,900 |
永続版 | - | - | - |
Norton 360
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥4,780 | ¥7,680 | ¥7,980 |
3年 | ¥19,522 | ¥14,480 | ¥15,980 |
永続版 | - | - | - |
ウイルスバスター クラウド
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥5,720 | ¥5,720 | ¥11,440 |
3年 | ¥13,580 | ¥13,580 | ¥27,160 |
永続版 | - | - | - |
カスペルスキーセキュリティ
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥4,054 | ¥5,072 | ¥5,072 |
3年 | ¥9,147 | ¥8,800 | ¥12,375 |
永続版 | - | - | - |
マカフィー リブセーフ
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥9,980 | ¥9,980 | ¥9,980 |
3年 | ¥23,680 | ¥23,680 | ¥23,680 |
永続版 | - | - | - |
Microsoft Defender セキュリティ対策 Windows 11/10標準搭載
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
3年 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
永続版 | - | - | - |
Microsoft 365 Defender (個人向け有償版) Microsoft Office利用権含む
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥15,408 | ¥15,408 | ¥15,408 |
3年 | ¥46,224 | ¥46,224 | ¥46,224 |
永続版 | - | - | - |
ウイルスセキュリティ ZERO / K7
新しいパソコンへライセンス移行ができないためご注意ください。
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | - | - | - |
3年 | - | - | - |
永続版 | ¥1,980 | ¥3,980 | ¥5,940 |
スーパーセキュリティ ZERO / BitDefender
新しいパソコンへライセンス移行ができないためご注意ください。
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | - | - | - |
3年 | - | - | - |
永続版 | ¥3,900 | ¥5,900 | ¥11,800 |
AVG インターネット セキュリティ
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥7,388 | ¥7,980 | ¥7,980 |
3年 | ¥22,164 | ¥23,940 | ¥23,940 |
永続版 | - | - | - |
Webroot インターネット セキュリティプラス
年・台数 | 1ライセンス | 3ライセンス | 5ライセンス |
---|---|---|---|
1年 | ¥7,200 | ¥7,200 | ¥8,400 |
3年 | ¥21,600 | ¥21,600 | ¥25,200 |
永続版 | - | - | - |